1 過払金がいくらあるのか

 アイフルやアコムなどの消費者金融からお金を借りている方は、過払金がいくらあるのか気になると思います。
 もっとも、過払金が発生するには大きく2つの条件が必要になります。
 まずは、その条件を見てみましょう。



2 過払金発生の条件

 過払金の発生には大きく二つの条件があります。
 ① 平成18年以前より借りていること
 ② 完済から10年以上経過していないこと

 大きくはこの二つです。
 金融業者は過払金発生の条件となる違法な金利が問題になり始めた平成18年前後に利息を法律の範囲内に下げています。ですので平成18年以前より借りていることがまずは一つの条件になります。
 
 また、法律上過払金の請求には消滅時効があります。それが完済から10年間ということになっています。ですので完済して取引が無い状態で10年が経過していると消滅時効が主張されて過払金請求ができない可能性が高いといえます。

3 過払金がいくらあるのか調べる方法

 
 過払金がいくらあるのか調べるには、まず金融業者に取引履歴の開示を請求します。これは金融業者に電話をかけて取引履歴を送ってほしいと伝えればオッケーです。
 すると数日から数週間のうちに金融業者から取引履歴が送付されてきます。これはこれまでの借入と返済の数字が日付入りでびっしりと記載されています。

 取引履歴が届いたら、これを法定金利で計算し直します。計算する方法はインターネット上でダウンロードできる計算ソフト使うのが有効です。また、書店で過払金請求の本に付録として計算ソフトのディスクがついているものもあります。
 これらの計算ソフトに日付と貸し借りの取引を入力していきます。なお、計算にあたってはエクセルが使える状況が必要です。
 
 時間をかけて入力したら、一度入力ミスがないか見直してみるのがよいと思います。分量が多い場合には入力ミスがある可能性があります。一つの入力ミスで金額が大きく変わってしまうこともあります。

 ソフトに入力が終わると、自動的に現在の過払金の金額が表示されます。
 このようにすれば過払金の金額がわかります。

4 過払金の請求方法

 計算ソフトで入力ができたら、これをプリントアウトして相手方の郵送で送るなどして過払金を請求していくことになります。

 請求をするとしばらくしてから金融業者から和解の話がされるのが通常です。例えば、過払金は100万円発生しているけど半分の50万円で和解しませんか、などというものです。
 
 このとき、金額について交渉しましょう。少なすぎるので和解できない、などと述べて金額を上げるように努力してみましょう。
 
 多くの場合、金融業者は満額での和解はしてくれません。その場合には訴訟をするか和解をするかを検討することになります。

5 弁護士へ依頼するメリット

 弁護士へ依頼することで過払金の計算は弁護士がやってくれます。
 また、金融業者との交渉も代わりにしてくれますので、精神的な負担も軽減できます。
 最終的に裁判をすることになれば弁護士がいなければ時間や手間の点で困難でしょう。

 ご自分で過払金を計算したり請求したりするのが困難な方は弁護士に相談してみましょう。

6 福岡弁護士法律事務所

 過払い金のご請求を検討されている方は福岡弁護士法律事務所までご連絡ください。
 福岡県以外のご相談もお受けしています。
 営業時間 午前9時~午後10時
メールでもご相談ください。
 092-791-4885

 

 
スポンサードリンク